コンテンツへスキップ

満観峰

SPROUT 秋山です。今回は満観峰!名前がまさに”GOOD VIEW POINT”の満観峰は静岡市と焼津市にまたがる山で標高は470メートル。低山だけどすごく人気のある山です。 ルートも色々あり焼津側は高草山からと花沢の里から、静岡側は丸子の舟川から逆川と小坂からのルートもあります。小坂から車で山道をあがってが最短コースで車を停めて徒歩20分くらいで山頂にいけます。ここも前回の浜石岳と同様に山頂がひらけて広場になっていて、その名の通り360度のすばらしい景色です。IMG_8518

人気があるので日曜日は山頂が混んでることもあります、そんな時は午後にいくのをオススメします。登山されてる方たちは基本山頂でお昼ごはんを食べたら下山する為、午後の方が人が少ないからです。せっかく山まで来て人がいっぱいでは自然を感じにくいですからね(笑)また早朝、夜景等の時間は誰もいなくてとてもイイです! 静岡の街並み越しの富士山、駿河湾もとてもきれいでオススメです。

IMG_8517

さて今回はオススメアイテムを紹介します。二人用テントMSRのHUBBA HUBBA NXです!

IMG_8519

 

IMG_8520

IMG_8521
ハバハバ NX  本体 ¥59,000+税  / 専用フットプリント本体 ¥6,400+税

 

総重量わずか1.72kg!設営もすごくシンプルで簡単です。軽さと居住性を両立したバックパッキングテントのベストセラー。 ハブとスイベルで連結した一体型のポールにより、スムーズな設営が可能。天井部で交差するポールによってサイドウォールをまっすぐ立ち上げ、快適な居住スペースを確保しています。フライシートの中央にはガイラインループがあり、これを利用してフライシートを捲り上げることもできます。インナーテントの下部はナイロンパネルのため、フライシートを捲り上げてもプライバシーを確保できます。別売のフットプリントを使用すれば、フライシートとポールのみでの設営も可能。極めて軽いシェルターとして使用できます。2人用のハバハバは、ふたりが向かい合って座れる広さと高さを備えています。両サイドに入口と前室があります。


Text by SPROUT 秋山

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。