Vol.2 KICK PUSH キックプッシュについて
プッシュとはスケートボードを漕いで前進する動作のことです。前足をスケートボードに乗せた状態で、後ろ足で地面を押すことにより前進しスピードをつける。スケボーで最初に身につける必要のあるスキルです。プッシュで(スケートボードを押すという意味)自由にスピードをコントロールできる事を目標に練習しましょう。
基本プッシュのスタンス(足の置き方)
プッシュの際は、前足のつま先を進行方向に向けてノーズ側にビス付近に置きます。
プッシュの動作
デッキに置いた前足に重心をのせ、後ろ足のつま先全体で地面を真後ろに蹴ると加速します。はじめての時は怖がって重心を崩してしまいますが、きちんと前脚の真上に重心を置くようにします。
たまに後ろ足がデッキに引っかかって転んでしまうことがあるので、時々後ろ足を動かす範囲にデッキがないか確認すると安全性が増します。ブッシュ中は体も目線も進行方向に向けます。
足をデッキに戻す
地面を蹴った後ろ足を、重心を前足に置いたままデッキの上に戻します。後ろ足を戻したあとは重心が自然にデッキの中央に来るようにします。
そのあとは自分が最も安定する状態にするか、次の動作に備えましょう。
スケーターはプッシュを見れば分かる!
プッシュはおそらく一日経たずに出来るようになりますが、熟練者と初心者のプッシュは全く違います。熟練者のプッシュは無駄がなく自然で非常にスムーズなのに対し、初心者のプッシュは慣れてなさがにじみ出ています。プッシュは何年も続けるうちに自然と無駄な動きが削られ、次第にその人らしさが出てくるので練習で無理矢理かたちを直すのはあまりオススメしません。まずは自分の思い通りのスピードがつける事をクリアの条件とし、それができたら次のステップに進みましょう。
Text by SIMON (WATCHER)
カテゴリー